ヒラタケと白菜炒めは美味抗がん料理だ!

馬場利子 - 食べもの
印刷

2007年11月1日 通信より

“深秋 限定”  心と体に愛たっぷり召し上がれ♪

 

食べ物の知恩・・・(転載記事) ≪短命の食事 長命の食事≫

丸元 淑生 まるもと よしお 
1934年大分県生まれ。東京大学文学部仏文科卒。作家、栄養学ジャーナリスト、料理研究家。

 

 秋も深まると、売り場に並ぶキノコの種類が増えてくる。普段見かけないキノコに食欲をそそられて、自然と食べるキノコの種類も量も増える。

 それは、体には非常によいことで、長寿の食事にしてくれるものだ。

 キノコは92%が水分で、それは他の野菜とあまり変わらないが、水を除いた乾燥重量の69%が食物繊維である。それ以外の炭水化物はゼロに近いので、カロリーは少ない。 100gのキノコがもたらす熱量は、わずかに10㌔㌍なのだ。

 そして、野菜には珍しくタンパク質を多く含んでいる。乾燥重量の25%がタンパク質という食品なのである。

 それに加えて、キノコの食品としての重要な点は、ファイトケミカル(食物化学物質)のグルカンと呼ばれる多糖体を豊富に含んでいることだ。

 グルカン にはキノコによっても異なるたくさんの種類があるが、みな抗がん作用があることが分かっている。白血球に作用して、がんの発生や進行を阻止するのだ。それは免疫機能を高める作用なので、がん以外の免疫機能の低下による病気も改善する方向に働く。

 いまの季節にしか手に入らないものに、シメジの天然種のヒラタケがあるが、このキノコは白菜と一緒に炒めるとおいしく、長寿につながるすぐれた一品になる。晩秋から冬までの間の限られた料理なので、ぜひ作ってみていただきたい。

 

 

≪≪≪ヒラタケと白菜炒め≫≫≫

 


<材料>
ヒラタケ 1パック、
白菜   4分の1個、
<作り方>
  1. ヒラタケに塩をふり、鍋に入れてオリーブ油をかけ、ふたをして弱火で加熱。
  2. ヒラタケから水が出て少し小さくなったら、白菜を適宜に切り、塩をふって加え、火を強める。
  3. 1、2度、白菜の上下を返し、ふたをして弱火に戻す。
  4. 白菜に浅く火が通ったら出来上がり。
 白菜の甘みとヒラタケのうまみで、感動的な味になる。白菜から出てくる甘みは、抗がん作用と肝臓の働きを助ける作用を持ったファイトケミカル、グリコシノレートがもたらすものだ。この物質は加熱が過ぎると壊れるけれども、このレシピの加熱度では壊れない。

 

最終更新 2011年 8月 21日(日曜日) 11:52