子どもと環境に関する全国調査

馬場利子 - くらし
印刷

2011年1月13日
環境カウンセラー 馬場利子

環境と子どもの健康について、関心を持ってくださっている皆様へ

 

昨年中も色々とご支援、お力添え、ありがとうございました。
皆さんにお願いがあって、メールをさせていただいています。

化学物質の多用による、子どもたちの健康上の現れが心配されるようになって久しいですが、
この件に関しては、文部科学省はすでに、子どもの発達について詳細な就学時調査と
化学物質と脳機能への影響について、5大学での研究報告を受け取り、
事態の深刻さを把握して、2007年『支援教育法』を制定し、政策的な対応を取ってきました。

しかし、それは発達に支障をもつ子どもたちを支援する政策に留まっており
化学物質による健康リスクを減らすという根本的な対応を取られることはありませんでしたが、
2004年より環境省内で調整を進めていた『子どもの健康と環境に関する全国調査』が、
事業仕分けも『重要な調査』という評価を受け、無事、実施が決まり、
2010年7月より、全国15の研究施設で妊婦さんの登録が開始されました。

残念ながら、静岡県内では調査実施機関に選ばれた病院がありませんので、
静岡県の妊産婦さんには登録をしていただく事はできませんが、
この調査は、妊産婦さんに協力を依頼し、了解を得られた妊婦さん(7~10万人登録予定)の血液検査や生活習慣、夫の健康状態などを把握しながら、
研究対象となる化学物質の測定値を把握し、生まれてきた子どもが12歳になるまで、
長期にわたって子どもの身体的、精神的な発達や、運動能力、学力などの総合的な発達状況を調査し、化学物質と子どもの健康の関連性を研究する大規模調査です。

調査は、大規模で長期の観察が必要になりますので、
国民の高い関心が得られなかった場合、
『環境化学物質と子どもの健康に関する調査』の結果を受け入れたくない企業や研究者などの
恣意的な国への働きかけが行われる事も予想されます。
その場合、「財政的な措置が見送られる可能性も大きい」と研究機関の連絡会でも懸念が表明されています。

このため、
環境省では、多くの人に関心を持ってこの調査を見守ってもらえるように、
昨年12月より、
「子どもの健康と環境に関する全国調査」のサポーターの募集を始めました。
http://www.env.go.jp/chemi/ceh/
皆さんへのお願いが遅くなりましたが、
上記の『エコチル調査』HPにアクセスしていただくと、
サポーター登録が簡単に出来るようになっています。

サポーターに登録していただきますと、
『エコチル調査』の経過や、ニュース、学会の開催案内も届きます。
是非、多くの方に参加いただき、この調査がしっかりと遂行され、
未来の子どもたちが健やかに育つ社会を実現するための『政策提案』がまとめられるように、
応援と関心を寄せていただけますよう、お願いいたします。

『化学物質と子どもの健康』は私の生涯のテーマとして、活動を続けています。

12年後、この調査結果がまとまるまで、皆さんのご支援をよろしくお願いします。

また、皆さんの周りに方で、この『子どもの健康と環境に関する全国調査』に関心を持ってくださる方がいらっしゃいましたら、『エコチル調査・サポーター』登録のご案内をいただければ、幸いです。

 

<追伸>
エコチル調査の資料、(A),(B)が必要な方は、ご連絡下さい。メール添付にて、お送りします。

 

(A)『子どもの健康と環境に関する全国調査 (エコチル調査)基本計画 』
平成22年 3月30日
(B)『子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査) 仮 説 集』
平成22年 3月30日

 

また、『脳の機能発達と学習メカニズムの解明』については、以下の研究機関HPにて
http://www.brain-l.crest.jst.go.jp/index.htm
ご覧いただけます。

 この情報をお友達にお伝えくださる方は
下記のメール添付やプリントアウト用ワード原稿をご活用下さい。
『子どもの健康と環境に関する全国調査』に関心を持ってくださる方へ

 

最終更新 2011年 8月 21日(日曜日) 06:22