プラムフィールド

健やかな命とくらしを実現するスペース・・・

  • フォントサイズを大きくする
  • デフォルトフォントサイズ
  • フォントサイズを小さく
Home > 馬場利子
馬場利子

石けん生活を提案します!! ①

印刷

2005年11月1日通信より

『合成洗剤は細胞を破壊する』坂下栄著
『合成洗剤は地球を汚す』石川貞二・鈴木紀雄共著 から15年。
合成洗剤の人体への影響が化学者・医学者から指摘されはじめて 30年になります。
環境問題が人々の関心となった今「環境を浄化する」というセールストークで
毒性のきわめて強い合成洗剤が売られています。
それにとても高額です。
残念ながら現在“安全な合成洗剤”はありません。
「合成洗剤はなぜ、どのように生命を害するのか?」
プラムフィールド通信はシリーズでお伝えしたいと思います。

合成洗剤は環境ホルモン作用が明らかな化学物質を成分とするものも多くあり、
水生生物だけでなく、子供たちや私たちの体だけでなく、
飲み水にも残留するようになっています。
子供たちの未来に私たちに出来る事を!

 

【資料 合成洗剤等の「ウニ卵の発生による毒性実験結果」】

試料名発売元用途成分評価未受精卵
に対する
安全濃度1
ppm
受精卵
に対する
安全濃度2
ppm
ディッシュ・ドロップ アムウェイ 野菜果物食器 LAS
アルキルエーテル硫酸エステルアンモニウム
脂肪酸アルカノールアミド
0.1 0.01
SA8 アムウェイ 洗濯用 ポリオキシエチレンアルキルエーテル
アルキルアンモニウムクロライド
ケイ酸塩
酵素他
0.1 0.01
ダッシュ ライオン 洗濯用 LAS
アルファオレフィンスルホン酸ナトリウム
ポリオキシエチレンアルキルエーテルナトリウム
0.01 0.1
メルシーK(液) アンファティ 台所用 アルファスルホ脂肪酸エステルナトリウム
ポリオキシエチレンアルキルエーテル
脂肪酸アルカノールアミド
0.1 0.01
*マイルーラ 大鵬薬品工業 殺精子剤 ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル他 0.01 0.01
ティモテエクストラマイルドSp 日本リーバ シャンプー ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸塩
パラベン
サリチル酸塩
ジブチルヒドロキシトルエン他
1 0.1
レモンチアー P&G 洗濯用 アルキルスルホン酸トリウム
ポリオキシエチレンアルキルエーテル
アルキル硫酸エステルナトリウム
0.1 0.1
ホームドライD 日本飾糸 ホームドライクリーニング ポリオキシエチレンアルキルエーテル
アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム
フッ素ソルベント
1 0.1
キッチンスピカ スピカコーポレーション 台所用 ヤシ脂肪酸アルカノールアミド
ヤシアルコール硫酸エステルナトリウム
0.1 1
スピカ全身シャンプー スピカコーポレーション 全身シャンプー ヤシ脂肪酸アルカノールアミド
ヤシアルコール硫酸エステルナトリウム
クエン酸
0.1 1
ナチュールベラ ホームケアージャパン シャンプー ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸塩
エデト酸塩
オキシベンゾン
パラベン他
0.1 0.1
クレオアンキッチン サンポークリーン 台所用 トールオイル脂肪酸
アミノソープ脂肪酸
オイレン酸他
0.1 0.1
リジョイ P&G シャンプー ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸アンモニウム
ポリプレングリコール
ステアリルアルコール他
1 1
スーパーマイルド 資生堂 シャンプー アシルメチルタウリン
ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン
ヤシ油脂肪酸ジェタノールアミド
パラベン
安息香酸塩
10 1
サンブリアン 玄米菜食の会 台所用 アルキルベタイン 10 1
モア 花王 台所用 AG(アルキルグリコシド)
ポリオキシエチレンアルキルエーテル
10 1
ママローヤルナチュール ライオン 台所用 アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム
αオレフィンスルホン酸ナトリウム
脂肪酸アルカノールアミド他
1 1
ミスウォシュ 小林製薬 洗濯
(生理)用
アルキルスルホン酸ナトリウム
ポリオキシエチレンアルキルエーテル
アルキル硫酸エステルナトリウム
1 1
クレイロールパターンズ
100EX
ブリストルマイヤーズ シャンプー 安息香酸塩
エデト酸塩
パラベン他
1 1
メルシーW アンファティ 洗濯用 天然ヤシ油アルカノールアミド
ポリオキシエチレンアルキルエーテル
アルキル硫酸エステルナトリウム
過炭酸塩他
1 1
アルエット 丹平製薬 哺乳瓶野菜 10 10
ビオレU
(ベビーケアー)
花王 身体洗浄 トリエタノールアミン
プロピレングリコール
オキシベンゾン
ジブチルヒドロキシトルエン
10 10
ベビーケアーシャンプーb 花王 シャンプー ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウム
ジブチルヒドロキシトルエン他
10 10
ナチュラルソープホームメイド 三菱商事 他用途 非イオン系 10 100
生協石けんシャンプー コープ神奈川 シャンプー 脂肪酸カリウム(純石けん分)
脂肪酸アミド
アミンオキシド
100 100
パクスナチュロンシャンプー 太陽油脂 シャンプー 石けん 100 100
天然油脂石鹸(ローブ) 暁石鹸 洗濯用 石けん 100 100

評価 Aほとんど無害 Bやや有害 C有害 D非常に有害 Eきわめて有害

*マイルーラ 598・599号に詳しい実験データがあります。

◆実験は100ppm、10ppm、1ppm、0.1ppm、0.01ppmの5段階の濃度でなされました。

(1990年9月7日 消費者レポート 第766号)
最終更新 2011年 8月 21日(日曜日) 07:22
 

プルサーマルって何でしょう?

印刷

2005年9月20日号 発信者 馬場利子

過日2005年9月13日「浜岡原子力発電所において、2010年よりプルサーマルを始める」ことが中部電力から県~報告されました。

 

≪プルサーマル計画とは…?≫
 原子炉でウランを燃やした時に出来てしまうプルトニウムを何とか利用しようとした高速増殖炉は世界中で「実用化できないぎじゅつだから」と中止しました。日本ではもんじゅ」が作られました。
(プルトニウムは100万分の1gの微粒子を吸い込んだだけで肺がんを誘発する超猛毒物質です)

 核廃棄物が処理できないまま日本中にあふれてしまわないように再利用する事がどうしても必要なのですが、「もんじゅ」は事故で止まったままです。
(再利用できなければ、原子力発電所を止めなければならないため、続けるために必要なのです。)そのため、プルトニウムウランと混ぜて普通の原子力発電で燃料として使おう…と言うのがプルサーマル計画です。

 

≪プルサーマルは安全な技術ですか…?≫
浜岡原発4号炉もウランを燃やす為に設計されたものです。勝手にプルトニウムを混ぜても大丈夫…だとは物理学者も言っていません。その理由は

  1. プルトニウムはウランよりも燃え易い。
  2. 中性子の割合が違うので、制御しにくい

ゆえに…核暴走が制御しにくい(*1資料より引用)

 

≪東海地震の震源域にこれ以上放射性物質は要りません≫
 私たちが創り出してしまったものはもう消せません。しかし創り出さないようにする事は出来ます。 反対する人の少ない静岡(県知事さんも)なら大丈夫と思われても地震は了承してはくれません。


 

 

【浜松放射能測定室】で一緒に活動をしていた人からのメッセージ

原発については地球上のすべての生き物にとって危険であるので、全廃を求め、自然エネルギー利用の拡大、そのための援助および開発、公的機関の利用義務化、省エネ社会構造の構築(LRT、都市交通の見直し)が必要、との立場から今回のプルサーマル計画についても、私は賛成する事が出来ません。

 他の大型プラントとの危険の違いは、燃料の構造から運搬、発電所の運転、使用済み燃料の移動、再処理(イギリスーウインズケール、フランスーラ・アーグ、日本ー六ヶ所村)最終処分の全ての行程で汚染・被曝があり、その影響が半永久的であるということです。プルサーマル燃料運転も同様です。

 蛇足ですが、日本は、原発により発生するプルトニウム239を90㌧在庫していると言われています。長崎型原爆(5kgのプルトニウム)の18000個分に相当しており、その毒性は「1gで1万人の致死量」だそうで、90×1000×1000×10000人の致死量となります。
私たちは想像する事も難しいプルトニウムを抱えてしまったということです。原発を運転すればするほど、Pu239は作られていきます。

 また日本世界でのプルサーマル運転は、原子力資料情報室のブックレット「プルサーマルの正体」によれば「1960年代や70年代に実施してみて、現在も続けている国は1つもありません」(19㌻)と述べられており、中部電力の述べている「(参考1)プルサーマルの実績」は正しく記述されたものではないと思われます。

なお webで*1『プルサーマル導入ーその狙いと危険性』 について、詳しく知る事が出来ます。

2005年9月15日記 引佐町 渡辺春夫

*1この資料はプラムフィールドでも入手できます。


【メッセージ】

 みなさん、お変わりなくお過ごしでしょうか?
みなさんが当然、充分に知っていらっしゃる事を改めてお便りしています。
 来年2006年4月26日はチェルノブイリ原発事故から20年になります。

 今、私たちの住む静岡では
巨大な地震がいつ起きても不思議ではない時期に来ているとされ、
1日1日、平和で安全である暮らしがどんなに幸せで大切であるかを感じています。

 自然の災害は人知で止められません。
巨大地震が予知された場合、新幹線もエレベーターも止まります。
原子力発電所も運転を止めると思います。
しかし…原子炉は今止めたとしても、車のようにすぐに止まる事が出来ません。

安全に運転されていたとしても
放射能は大気へ、海へ、放出され続けている原子力発電所。
その使用済み核燃料プルトニウムは2万4000年経っても
冷やしつづけねければならない核のゴミです。

ただ電気を作るためだけならば、今すぐ原発を止めて自然エネルギーに!
願いが明日を創ります。
諦めないでノーを!!

process_s

 

 

 

 

最終更新 2011年 8月 21日(日曜日) 07:07
 

メチルパラベンの毒性

印刷

2005年9月6日

~プラムフィールドに届いた素敵な商品の企画者からのお便り~

 

 


an-lotion 共同購入みるめでお馴染みの、
防腐剤パラベン不使用の化粧品『アンジーナ』シリーズを紹介してくださったのは京都の安全商品普及会です。
『安全商品普及会・京都』
皆さんよくご存知の『食品添加物毒性テーブル』をはじめとした
『毒性テーブル』シリーズ
(プラムフィールドの売り上げ上位ランキングの情報パンフ 1部300円)
同志社大学の西岡一教授の協力で製作し、
私たちに提供して下さっていることからお付き合いが始まり、
もう20年近くお世話になっています。

いつも私たちの活動のずーっと先を歩いてくださり、
『科学的により安全と確認されたものを提供する・・』という
活動理念の中で企画、製作された1つが『アンジーナ』シリーズです。

 

an-cleam パラベンの毒性が改めて2005年8月25日の朝日新聞のトップページに掲載されたことから、
『アンジーナ』はアトピーの子ども達だけではなく、
過敏症のない大人にとっても、安全で安心できる商品です・・
と新聞の記事と一緒にお便りがありました。

『化粧品の防腐剤として使われているメチルパラベンに、
細胞の老化促進作用が確認された』
という新聞報道は、今まで知られていた皮膚に過敏作用に加えての作用といえます。

“ぐるーぷ・みるめ”“プラムフィールド”で手に取る事が出来ます。
ご来店の際はご覧下さい。

 『ノンパラシリーズ アンジーナ』のホームぺージは以下の通りです。
http://www31.ocn.ne.jp/~anzena/index.html

 

最終更新 2011年 8月 21日(日曜日) 07:06
 

ヒジキに無機ヒ素の含有量が多いので食べないように勧告!

印刷

2004年7月30日
文責 馬場利子

2004年7月30日に報道されたイギリスの食品規格庁の勧告

 日本の新聞に、イギリスの食品規格庁が7月28日付けで「ヒジキの無機ヒ素の含有量が人体に有害な値になっているので、食用を見合わせるように」という発表をしたという記事があったようです。この件で何件かの問い合わせをいただきましたので、私的な見解も含めて、お伝えします。

 資料として 厚生労働省ホームページイギリスFSAの「ひじき」についての資料(英文)もご覧になってください。

 イギリス人は絶対に食べない「ヒジキ」をなぜ、測定する必要があったのか?
「ヒジキ」を検体に選んだいきさつや、・何グラムを何CCの水でもどし、何グラムの試料として測定したのか?

 元のデータは、食品規格庁のホームページには開示してありませんでしたので、実はこの測定の意図が私にはよく分かりません。 

 「ヒジキ」について今回の件では 厚生労働省のA・2にある答えに私も同感します。
我が家でも、ひじきを毎日食べる事は21年間ありませんでしたし、そんな事をすれば、家族はとたんに「ヒジキ」嫌いになってしまうでしょう。せいぜい食べて、1~2週間に1回くらい。
1人が1回に食べる量は、戻した状態でも10グラム程度だと思います。
そう考えれば、ヒジキを食べている日本でも、「食べると危険」と勧告するのは現実的でないように思います。

 なぜなら、ひじきに含まれる「無機ヒ素」の値より、1kgあたりの汚染は少ない食品でも、米のように1回に食べる量が多いものは、私たちのとっては危険ということになります。
お米や水などのように、1回に食べる量が180g~200g(180cc~200cc)と多く、食べないではいられない食品については、厚生省や他国でも、測っても公開はしないと思います。

 環境汚染からくる食品汚染を知らせて、パニックになると皆が(国民も)困るからです。

 今、厚生労働省に他の食品の「無機ヒ素」の測定値について、問い合わせをしていますので、報告があれば、またお知らせします。

 確証はありませんが、イギリスではこの「ヒジキ」の測定値を公開した後で、より深刻な、しかし、「ヒジキ」より1㎏当たり汚染値が少なく、日常繰り返し食べる食品の情報を出す(出している)のではないかと、私は思っています。
ただし、その報告は見ていませんのでこれは個人的な推測です。少し調べてみます。

 イギリスのFSA(食品規格庁)のホームページには、「子供が特に危険ということは無い」「と書いています。
ヒ素の場合、ホルモン代謝物質と違って、未成熟の子供の方が大人より危険という事は無いということのようですが、そうでしょうか?(分かる方、教えてください。)

 しかし、もし、あなたがこの「ひじき」の汚染値が気になるようでしたら、 FSAの記事にもあるように「昆布」や「わかめ」「あらめ」「のり」などの他の海草を食べるようにしたら良いと思います。

 ひじきが食べられなくても、他に替わるものがあれば、まだ幸せに食べられる環境はあるといえます。

どんな測定値も、実際にどう食べているか、どの程度の頻回で食べるものかなどを客観的に考える事が大切だと思います

 

最終更新 2011年 8月 21日(日曜日) 08:26
 

勝ち負けより大切なこと

印刷

2003年4月1日

馬場利子

 

東海大地震はいつ起こってもおかしくない、その前に浜岡原発を止めようと、中部電力を相手に浜岡裁判が始まってちょうど一年になります。
原告1780人という前代未聞の展開で、新たな時代への道すじを見せてくれそうなこの裁判。
一市民、一主婦の立場で事務局長を引き受けた馬場利子さんに裁判への思いをうかがいました。

 

ヨウ素剤を配るよりもっとできることがあるはず
 東海地方で大地震が起こると言われてもう25年くらいになります。静岡県の浜岡町にはだいぶ老朽化した原発があって、地震が来るとわかっている場所でそんな原発が動いているというのはどう考えても危険だという声がずっと前からありました。
ただ私は根が楽天的で、自分の中ではあまり切迫感がなかったんです。けれど数年前から静岡県の防災対策がすごく徹底して綿密なものになってきて、それで私たちの共同購入運グループでも、何ができるか、どうしたら子供たちを護れるのかということを相談してヨウ素剤の頒布を始めました。

原発から放射能が漏れた時、そこに含まれる放射性ヨウ素が体に入ると甲状腺ガンを引き起こすといわれていますが、被爆する前にヨウ素剤を飲めばかなり防げるのです。
350人分、説明をしながら配りました。でもこれを飲む時は本当に最悪の事態になった時ですから、実は自分の子には渡す勇気がなかなか出なかったんです。
けれどもおととしの11月に浜岡の1号炉の放射能漏れ事故が報じられ、大きな配管が吹き飛んでいるのをテレビで見て、あれだけ老朽化していたなら、小さな地震でも耐えられないだろうなと実感しました。

それでようやく息子たちに手渡したんですが、その時、子供たちの戸惑った顔を見て、私は何でこんなことをしているのか、大人としての責任はヨウ素剤を渡すことよりもっと他にあるはずだと強く思ったのです。


 年が明けて静岡で、浜岡原発を止めたいと願う人たちが30人あまり集まった時、東京の弁護士さんたちから裁判をしようという声が出ているという報告がありました。
原発の是非や安全を問う裁判は難しいけれど、地震が理由なら勝つ見込みがあるかもしれないと聞いて、「裁判だったらやりましょう」と私は1人で声をあげちゃったんです。
裁判は時間もお金もかかるし今まで勝った試しがないという声が多かったんですが、私は相手が同じテーブルについてくれる場があるのなら、まず自分たちの意見をきちんと聞いてもらいたいと心から思ったのです。


 私は小さい時から話し合う過程が好きでした。違う意見を聞かないと自分が正しいと思ってしまうけれど、もしかしたらお互いの意見を聞きあっているうちに第3の意見が生まれてくるかもしれない、そんな過程が好きで、裁判も勝ち負けではなくて、それをしている間になんかもっと方向性が見えてくるんじゃないかと…今もそう思っています。

 

ふつうのお母さんたちの思いと専門家がつながった裁判
 昨年2月に「浜岡原発とめよう裁判の会」が発足して、全国に向けて原告の募集を始め、4月25日に原告団1015人で第一次提訴となりました。
その後も原告に加わってくださる方たちは増え続け、今年3月現在で1780人になっています。


 私はこれまで20年近く、生活の場、地域の場で一般の若いお母さんたちとつながりを持ってきたんですが、自分から活動に加わってと呼びかけたことはあまりないんです。
でも、今回この裁判についてあちこちに書かせていただいたものを読んだ方がコピーして地域で配ってくださったり、一人のお母さんが保育園に呼びかけて、その保育園の多くの方が原告になってくださったりしました。
自分が今子供たちにしてあげられるのは何だろうと考えた時に、地震は止められないけれど原発は止められるかもしれないという思いをたくさんの方たちが持ったのです。


 この裁判を一緒にやっている方たちの中には組合活動を長年やってきて素晴らしい行動力を持っている方たちがいるんですが、私はみんなに説明しないと前に進めなくて、私の運営のしかたはすごく面倒くさいとよく言われました。
でも「今まで運動にいなかったような人たちともいっしょにやっていきたいというのが皆さんの希望ですよね。
原発のことをやってきた人たちとだけやりたいですか?」と脅したりしながら(笑)、やっています。
どのくらいのスピードなら、みんなが落ちこぼれないか。
これくらいだったらできるというリズムに合わせて活動するというのが、今回の原告の数につながると思うんです。
効率は悪いけれどそれもいいかなということが、だんだんわかってもらえるようになってきました。


 それから私は事務局長として全体を眺めることはできますが、原発の専門的な知識はほとんどありません。
でも、原告団の中には地震の専門家、原子炉の構造の専門家、または各地の原発裁判のことを良く知っていらっしゃる方など市民ブレーンみたいな方たちがたくさんいて、静岡だけではなく遠い所からもみんなが力を出し合ってくださっています。


 裁判では各界の専門家の証言やデータの解析などを書面にしたうえに、裁判長の要請で証言ビデオを製作することになりました。
膨大な労力とお金がかかったんですけれど、そういうことの積み重ねを日々見ていると、この裁判は30年も前から原発をなくそうと願ってきた方たちの活動の上にしか成り立たなかったのだということを本当にありがたく感じます。
今までこんなに活動があったのになぜ原発が止らなかったのかと言われる方がいるんですけれど、どの活動も何一つ無駄になっていないんです。
みんな次の歴史を作るための力や知恵や情報を出してきて、目に見えないネットワークみたいなものができあがっている。
そういう方たちが素人の私たちの気持ちといっしょに歩いているんだということを多くの人に伝える仕事をするには、やはり私自身が素人でよかったと思っています。

 

原発がなくても暮らせることを電力会社自らが証明した
 裁判が始まってもうすぐ1年ですが、原発そのものも激動の一年でしたね。
昨年の8月に東電のトラブル隠しが発覚しましたし、浜岡原発も実は検査報告漏れや傷があったとわかって、9月20日に浜岡のすべての原子炉が止りました。
今年の1月には2号炉が再開されましたけれど、その間全然「節電せよ」とは言われませんでしたし、停電になることもなかったんです。


私たちがずっと原発はなくても電気は足りているんだと言ってきたことを中部電力が自ら証明してくれたような結果になりました。
もちろん火力発電ならいいのかという問題ではなくて、ここ十何年私たちは節電の努力をしています。
でも原発がなくても暮らせるんだという実感をみんなで分かち合えたのは本当にうれしいことでした。


 それで、だったらもう原発を動かさないで、そこいら中でソーラーパネルだの風車だの自然エネルギーによる発電ができたらいいねと仲間と話したんです。
たとえば私たちが100円でも1000円でもお金を出し合ったら、小学校にソーラーパネルを寄付することができる。
そうしたら子供たちは太陽が出てきたら電気ができるということを学べるんです。
「市民エネルギーギフト」という名前が先に出てきて、みんなの応援で今年2月に立ち上がりました。
自分が250万円出して「私のところは自然エネルギーです」と言うより、みんなでエネルギーを未来にギフトするほうがずっと楽しいし、夢があります。
言葉を尽くすだけじゃなくて、思いが形になると言うことも必要なんです。

 

勝ち負けから一歩進んで第3の道を探る
 この裁判は国を相手取っているわけではないので、中部電力は原発を止めるとなれば当然損害が出るでしょう。
私はそれをみんなで…国や県、市町村、市民みんなで負担できないだろうかと、そしてもしも中部電力が原発以外の自然エネルギーで発電するプラントを造ってくれるのであれば、私たちは未来債として市民も企業もそれを買って、一緒に電気を作れるのではないかと一回目の意見陳述の中で言いました。


仲間の女性たちともずっとこのことを話し合ってきたのです。
停めるか停めないかの選択から一歩進んで、第3の方法をみんなで考えたいというのが、この裁判に関わった私の一番の願いなのです。


 裁判は勝たなければダメだと思えば、負けたら裁判は無駄だったということになるかもしれません。
でも、司法がただ人を裁いたり、損害をお金に換算するだけだとしたら、それは自ら司法の理念や可能性を否定してしまうことになります。
司法も人が幸せになるために使われなければ何にもなりません。
子供たちの未来のためにも原発はやめたいというみんなの願いを受け止めて、それをどうしたら実現できるか、そのための方法を話し合って考えていくことで時代を新しい形に変えていく、その道順をこの裁判はつけることができるのではないかと、私は思っています。

月間湧2003’4より
最終更新 2011年 8月 20日(土曜日) 13:37
 


10 / 11 ページ