プラムフィールド

健やかな命とくらしを実現するスペース・・・

  • フォントサイズを大きくする
  • デフォルトフォントサイズ
  • フォントサイズを小さく
要望書

浜岡原子力発電所の運転停止を中部電力に働きかけてください

印刷

 2011年4月1日記
「福島原発事故を受けて、浜岡原発の運転停止を願う市民有志」
代表 馬場利子(プラムフィールド代表)

 

 私たちは、今回、3月11日に起こった東日本大震災について、地震や津波による壊滅的な被害は防ぐことが出来ない天災として受け止め、出来る限りの支援や協力をしたいと思っていますが、福島原子力発電所の事故は、天災ではすまされない放射能汚染を引き起こしていることから、同様な規模で起こるとされている東海地震と浜岡原発について、憂慮し、地震の前に浜岡原発を止めてほしいと望むものです。

 

 静岡県は、30年以上前から巨大地震が来るといわれ、国も県も地震防災に総力を挙げてきた地域ですが、その想定される震源域で浜岡原子力発電所が運転されています。
巨大地震により、原発事故が併発し、放射能災害を起こす事を心配し、中部電力に対して、『東海地震が過ぎ去るまで浜岡原子力発電所の運転を止めて欲しい』と願い出た裁判も係争中ですが、その裁判で市民(原告)が憂慮してきた事故(原発トラブル)が、福島原発で次々と起こっています。
放射能汚染は、原発の立地地域に限定されるものではなく、事実、全世界で日本の原発事故による放射能被害を脅威と感じているとマスコミは報じています。

 

 東海・東南海地震は、マグニチュード9クラスの超巨大地震になる可能性が高いと言われていますが、今回の地震がそれと全く同じ規模であった事から、福島原発の事故で放射能汚染の被害を受けてしまった人々の姿が、再び、浜岡原発の周辺地域で起こるのではないかという不安は、今すぐ、原発を止めても安全に冷却するまで3か月以上の時間が必要である事を考えると、世界一、危険な原発・浜岡原発を一刻も早く、止めてほしいと強く、求めます。

 

 「原発は国の基準に従って運転されているから安全である・・・」という企業の主張から一歩進んで、今回起こった悲惨な事故を教訓として、これを機会に浜岡原子力発電所の運転を止め、自然エネルギーへの転換を図っていくよう、中部電力に強く要請してくださるよう、心からお願いをします。

 

 私たちもより一層、節電や省エネを心がけた暮らしをし、中部電力が自然エネルギーによる発電に転換してくださる事業を応援していきたいと思っています。

 

以下、賛同者連名でお願いをいたします。

 

最終更新 2011年 9月 04日(日曜日) 13:30
 

静岡県知事宛に提出しました

印刷
2011年3月18日記
「福島原発事故を受けて、浜岡原発の運転停止を願う市民有志」
代表 馬場利子(プラムフィールド代表)
 
賛同者数   12,070人
未開封メール 15,303人
 
合計     27,373名余り (2011年3月14日8時~3月17日22時)

 

要望書提出には、静岡県外からも多くの方々が来てくださり、 88名余の同じ想いの人と一緒に静岡県へ、「今すぐ、浜岡原子力発電所の運転を止めてください」という願いを届けてきました。

 

要望書提出の様子は、参加して下ったT氏が、youtubeに配信してくださっています。
http://www.youtube.com/watch?v=Nz25In28v9c
『浜岡原発を止めてください!2011年3月18日静岡県への申入れ』

 

 

賛同くださった皆様へ

浜岡原発の運転停止を求める要望書への賛同、本当にありがとうございました。

 

福島原発の放射能漏れ事故が予断を許さない状況の中、一刻も早く、浜岡原発を止めるよう静岡県へ要請をしようと、賛同者登録の期限を設けて呼びかけましたところ、 わずか4日間という期間であったにも拘らず、 27,000人以上の方に賛同を頂き、呼びかけた私たち自身が一番、驚いているような状態です。

 

呼びかけを受け取ってくださった方1人1人が、自分自身の事として、呼びかけを広げて下さった事が日々、刻々、手に取るように感じられ、感動と感謝の中で賛同者名簿の作成をさせていただきました。

 

本当に、皆様の願い、行動、1つ1つにお礼を申し上げます。

 

今日の申し入れに当たって、多くの感動のご報告をする前に、1つ、お許しを願いたい事があります。
頂いた賛同者登録メールを、要望書提出の今日までに、全て開封することが出来ず、賛同者名簿を作成出来なかったことを、どうかお許しください。
ひとえに、インターネットの情報の広がりを予測できなかった私自身の知識の無さと、情報処理技術の不備が原因です。ご迷惑をかけ、申し訳ありませんでした。
必ず、お寄せいただいた賛同メールは開封し、お名前を記載した名簿を作成し、追って県知事と中部電力社長へ届けます事をお約束します。

 

今後の経緯や、賛同者の最終人数につきましては、プラムフィールドHPにて、浜岡原発運転停止の要望書関連メッセージにご報告させていただきますので、ご確認ください。

 

最終更新 2011年 8月 17日(水曜日) 21:56
 

要望書提出スケジュールをお知らせします

印刷

2011年3月17日(木)17:30記
「福島原発事故を受けて、浜岡原発の運転停止を願う市民有志」
代表 馬場利子(プラムフィールド代表)

13:20 静岡県庁東館2階ロビー集合
 
13:30 危機管理室原子力防災課(別館 4階)へ
「予想される東海地震の震源域で運転されている浜岡原子力発電所の運転の停止を願う要望書』提出要望書の受け取りは、知事が多忙とのことで担当課のへの提出となりました。

13:50 県政記者クラブにて、記者会見
記者会見の会場内参加は、5~6名とするよう指定がありました。
参加希望者が多数の場合は、ジャンケンまたはくじ引きにて、参加者をきめさせていただきますので、よろしくご了解ください。

記者会見終了後、解散。
 
★ 要望書への賛同者数 (3月17日17時現在)
 3月14日8時~17日(木)17時までの4日間、
HPやメール、書面で賛同者を募りました所、17日17時現在、
賛同者数 メール22.596通、FAX登録者 395名  
 
この要望書は、インターネットを介して賛同者を募った事もあり、若者や海外からも賛同が寄せられ、事務局を担当しているプラムフィールドHPへのアクセスは、一挙に7万件を超え、現在も賛同者が増え続けています。皆さんのご協力、ありがとうございます。
 
福島原発事故による放射能漏れが、現在も進行している状況の中で、多くの人々から「今すぐ浜岡原発を止めたいので、要望書提出に参加希したい」という連絡が入っています。
 
★ 要望書への賛同者募集を締め切らせていただきます。
多くの方の賛同、ありがとうございました。
賛同者名簿の作成がまだ、完成をしていませんが、必ず、個人名で登録をし、皆さんの意思を静岡県知事と中部電力社長にお伝えします。
 
今後の活動について
①「原子力政策は国策」と言われていますので、エネルギー政策の転換を求めて、 総理大臣と資源エネルギー長官に要望書を提出する予定です。
 3月末から、このHP上で署名の呼びかけを掲載いたしますので、よろしくお願いします。
各地から浜岡原発を止めるために何か協力したいという申し出を頂いています。 小さな私たちのグループですが、皆さんのお力を借りて、 “原発さようなら祭り”(仮題)を開催し、チャリティ・バザールなど、 楽しく集いたいと思っています。お知恵と力をお貸しください。以上です。
 
最終更新 2011年 8月 17日(水曜日) 21:45
 

要望書の提出日が決まりました

印刷

 

2011年3月16日(水)20:30記
「福島原発事故を受けて、浜岡原発の運転停止を願う市民有志」
代表 馬場利子(プラムフィールド代表)

3月18日(金) 13:30~

(13:20 静岡県庁東館2階集合)県知事さんは多忙なためお会いできないそうですが、お時間のある方は参集ください。
一緒に、願いを伝えましょう・・。

 

賛同者は 17日8時現在 4.065人となりました。
(受信メール数 20.429  内15.754未開封ですm(_ _)m)
現在も、賛同者の登録に多くの方が力を貸してくださっています。
心から感謝を申し上げます。

18日(金)、浜岡原発に“今までご苦労様!ありがとう”と伝えましょう!

 

 

賛同を頂きました皆様へ

印刷

 

2011年3月16日(水)17:00記
「福島原発事故を受けて、浜岡原発の運転停止を願う市民有志」
代表 馬場利子(プラムフィールド代表)

 3月13日(日)より開始しました、浜岡原子力発電所の運転の停止を願う要望書への賛同のお願いは、 3月16日15時現在、9293通の賛同メールを頂いています。

 

 多くの方々に賛同を寄せていたき、本当にありがとうございます。
心から感謝をいたします。

 

 スタッフ一同、賛同いただきましたお1人、お1人にお礼の返信をしたいと思っているのですが、予想外の賛同者数に、登録だけで時間が手一杯になっています。どうか非礼をお許しください。

 

 また、要望書の提出について、「一緒に県庁に行きたい」というご連絡を多数頂いています。
現在、静岡県へ提出の日時の設定を要望し、知事に直接、お渡しできるかどうか調整をお願いしています。

 

提出日時が決まり次第、このHPでお知らせをします。

提出日は、3月17日(木)午前、または 3月18日(金)を予定しています。

 

福島原発内で放射能被害を防ぐための作業をして下っている方々の被爆が少しでも少ない事と、放射能漏れの一刻も早い終息を祈りながら、皆様へ感謝を申し上げます。

 

 


2 / 3 ページ