プラムフィールド

健やかな命とくらしを実現するスペース・・・

  • フォントサイズを大きくする
  • デフォルトフォントサイズ
  • フォントサイズを小さく
Home > 要望書
要望書

お詫びとご報告

印刷

2011年5月18日記
福島原発事故を受けて、浜岡原発の運転停止を願う市民有志」
代表 馬場利子
サイト管理者 加藤光代

5月14日、日本国内だけでなく、世界各地からも要望が届けられた『浜岡原発の全機運転中止』の願いが実現しました。
私たちは小さな行動ではありましたが、同じ願いを持つ人々と繋がることが出来、 浜岡原発が事故やトラブルではなく、全機運転停止という日を迎えられたことを心から嬉しく思っています。

 皆さんと繋がれた『要望書への賛同署名』ですが、署名を頂く過程で、一時期、その個人情報が管理者以外に閲覧できる状態であった事が、外部の方からの情報提供で分かりました。

 この件について、指摘を受けた時点から、サイト管理者、協力者の皆さんによって、以下のような対処と調査をしておりましたので、ご報告いたします。

・・・・・・・・・・・・・以下、サイト管理者の報告です・・・・・・・・・・・・

 4月12日に独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)セキュリティセンターより署名の脆弱性に関する情報をいただき、私たちにできる限りの調査と対処をいたしました。

 

 調査と対処に大変時間がかかり、ご報告が遅くなりましたことをお詫びします。
また、3月25日~3月31日にフォームから署名を下さった方の個人情報が漏えいした可能性がありますことを、深くお詫び申し上げます。

 

===報告1===
4/12 19:23独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)セキュリティセンターから、セキュリティ上の問題について届け出があったとメールをいただきました。
IPAの営業時刻を過ぎていたため、詳細の確認は4/13となりました。

 

【届け出の内容】は対象URLが記載されており、
①Googleの検索中に発見。
②ネット署名の個人情報が閲覧可能な状態にある。
③パスワードが閲覧可能な状態にある。
という3点でした。

 

【経緯と調査及び対処】
届け出のあったURLはその時点で表示されず、ページの特定が困難だったため、
①署名フォームに関係するデータを全てサーバーから落としました。
②Google、goo、mns、yahooなどの検索サイトから、このURLを削除してもらう処置をしました。
③このウェブページから閲覧可能なパスワードは署名フォームに関係のないものであることから問題はありませんでした。

 

 個人情報の漏えいに関しては事実が確認できなかったため、皆様にはご報告しませんでした。
今後の漏えいを防ぐ対処は完了し、私たちにできる対処はこの3点で良いかをIPAにお聞きして、 4/27に修正完了報告書をIPAに提出いたしました。

 

===報告2===
5/7 プラムフィールド掲示板に、署名の脆弱性について書かれたホームページ(以下、ホームページとする)が存在することを教えてくださる投稿をいただきました。

 

【ホームページの内容】は
①「福島原発事故を受けて、浜岡原発の運転停止を願う市民有志」が行っていた「東海地震に備えて、浜岡原子力発電所の運転停止を中部電力に働きかける要望書」賛同署名において脆弱性があった。
これにより個人情報が漏洩した可能性がある。~中略~
本来公開されるべきでないディレクトリがインターネット上で誰でも閲覧可能な状態にあった。
これには個人情報が記載されたファイルが含まれる。~中略~
②このほかにも移行元と移行先のディレクトリが存在する。
この2箇所の脆弱性は未確認だが同様の常態であった可能性がある。~中略~
③他の方がIPAを通じて脆弱性の通知を行った日よりある程度経ったが、「浜岡原発の運転停止を願う市民有志」からの発表はなく、実際に個人情報漏えいが起きたのか等不明のまま。代表やサイト管理者には迅速な情報公開を望む。~後略~
というものでした。

 

【経緯と調査及び対処】
①上記ホームページにはIPAに届け出のあったURLの画像がプリントされており、ページの特定ができたので、そのページがPC内に存在した4/1から4/13までの間に届け出のあったURLのページにアクセスした(見に来た)人の調査をサーバーと協力者に依頼しました。
サーバーと協力者から「12日と13日にAさんが130回、Bさんが2回アクセスしている」という報告がありました。
このことから、署名の個人情報を閲覧、若しくは個人情報を所有している可能性のある方は Aさん、Bさんの二人である事がわかりました。
また、上記ホームページで脆弱性を教えてくださった方と、IPAに届け出をしてくださった方が、個人情報の閲覧、所有をしている可能性があります。
②元の署名フォームはセキュリティが施されており、脆弱性は認められませんでした。
③IPAからの通知には修正完了報告書を提出しており、IPAからの届け出内容では過去について調べることができず、不確かな情報を公開することになるのでウェブ上での報告は差し控えさせていただきました。
今回、掲示板を通じて上記ホームページを閲覧でき、漏えいの事実が確認できましたので、ご報告とお詫びをさせていただくことにしました。

 

【個人情報の詳細について】
3/25~3/31に署名フォームから署名をしてくださった8.577名の方のお名前、住所、メールアドレスが4/1~4/12に閲覧可能な状態にありました。
アクセス記録から、不特定多数の方が閲覧した事実はなく、二人の方が個人情報を閲覧、所有している可能性があります。
3/14~4/12にメールで署名をしてくださった方、4/1~4/12にフォームで署名してくださった方については漏えいの可能性はありません。

 

【今後、個人情報を所有している可能性のある方に私たちができること】
Aさん、Bさんのアドレスや住所氏名を教えていただき、情報の破棄をお願いすることは簡単ではないようですが、必要であればAさん、BさんのプロバイダにIPアドレスの記録を調べていただき、個人を特定することはできるようです。
ホームページ作成者の方にはサーバー(HP掲載場所管理者)を通じて、
IPAに届け出をしてくださった方にはIPAを通じて、
もし、個人情報をお持ちの場合は破棄していただくよう、お願いをする予定です。

 

======================

私たちの情報管理の知識が不足していたために、署名をしてくださった皆様の大切な個人情報が流出した可能性がありますことを、心よりお詫び申し上げます。本当に申し訳ありませんでした。
 
サイト管理者の報告にありますように、個人情報にアクセスした人は不特定多数ではなく、限られた人ではありますが、私たちの不手際で流出した個人情報を悪用した詐欺や迷惑行為などの被害にあわれませんよう、あわせてお願い申し上げます。個人情報を悪用した迷惑メール受信との混乱を避けるため、署名いただいたアドレスに当方からお詫び申し上げることは差し控え、このウェブ上での謝罪とさせていただきました。ご理解くださいますようお願いいたします。
 
最後に、私どものウェブページの脆弱性をIPAに届け出てくださった方、その対処が不適切であるとホームページを作って教えてくださった方、そして、上記ホームページの存在を教えてくださった掲示板投稿者の方がたに対し、適切な助言を頂きましたことを、心より感謝申し上げます。
 
そして、この出来事に対して、専門的な知識と多くの時間を費やして調査と修復に協力をしてくださいました協力者の皆さんのご尽力、本当にありがとうございました。
 
【この出来事に関するお問い合せ先】e-Mail :  このメールアドレスは、スパムロボットから保護されています。アドレスを確認するにはJavaScriptを有効にしてください
 
 
 
2011年5月19日記
サイト管理者 加藤光代
 
===報告3===
本日個人情報破棄のお願いをしておりましたサーバーとIPAからお返事をいただきましたので、ご報告いたします。
 
【サーバーを通じてホームページ作成者の方からのお返事】
「ホームページで個人情報は保持していない旨を表明されておられます。
そのため、破棄依頼を行う必要はないかと考えられますが、もし伝言など必要な場合にはお知らせください。」
 
【IPAを通じて発見者の方からのお返事】
「発見者に連絡したところ、発見者より個人情報を保持していないと回答がありました。
また、本件の取扱いにつきまして、異論がありませんでしたので、このメールを持ちまして、本件の取扱いを終了させていただきます。」
 
署名をしてくださったみなさまに、大変ご心配をおかけいたしました。
暖かく見守って下さいまして、本当にありがとうございました。
 
最終更新 2011年 8月 18日(木曜日) 13:20
 

4月12日(火) 中部電力社長宛に、要望書を届けて来ました!

印刷
2011年4月14日記
「福島原発事故を受けて、浜岡原発の運転停止を願う市民有志」
代表 馬場利子(プラムフィールド代表)
 
 
4月12日の報告記

午後1時20分、愛知県名古屋市にある中部電力本社正面玄関に賛同人有志が参集して下さり 『東海地震に備えて、浜岡原子力発電所の運転停止をお願いする』要望書と 53.851人の賛同人署名簿を携えて、 テレビや報道カメラに照れながら、中部電力広報課、庶務課の3方の出迎えを受けて、社内へ。

20110412-1

 賛同人19名は、愛知県内、名古屋市内に在住する20代~4,50代の男女16名と、 幼児を伴って浜松から来て下さったヤンママ、浜岡に近い掛川から駆けつけて下さった女性など、 皆さんが笑顔でとても友好的。

20110412-2

 初めて会った人とも和気あいあいと本社内に入りました。  要望書を手渡す時は、皆さんが一緒に「よろしくお願いします!」と気持ちの良いお辞儀をしてくださり、 53851人の願いを届けることが出来、同行して下さった皆さんの気持ちも一緒に手渡せた瞬間、胸がジーンと熱くなりました。

20110412-3

 要望書と賛同者名簿を手渡した後、私たちの質問を受ける時間を持って下さいましたので、40分あまり、 それぞれ聞きたいことを質問しました。

 

Q1「原発を止めても停電はしないと中部電力の人が答えてくれましたが、間違いないですか?」
A1「原発を止めている時は、ほかの発電施設を動かしたり、他の電力会社から分けてもらって、 供給をしていますので、直ぐに停電になることはないです。」
 
Q2「原発の発電コストが発表されていますが、そのコストには原発を建てたり、 廃棄物処理の費用も入った金額で計算されていますか?原発の発電コストが安すぎませんか?」
A2「その金額は入っていません。・・・略・・」
 
Q3「他の仕事の場合、コストは係る費用すべてから計算するのに、その計算はおかしくないですか? もっと、正確な計算をするべきだと思いますが。」
A3「この計算方法は、火力や水力と比較できるように計算方法が決まっているので・・」
 
Q4「浜松に来ている電気は浜岡原発から来ているから、浜岡が止まると浜松には電気が来ないという人が居ますが、 そうですか?」
A4「それは無いです。確かに浜岡から近い町は原発で発電した電気が来ていると言えなくはないですが、 電気は分けて送電されていないので原発だけの電気だと分かりません。」
 
Q5「自然エネルギーの比率をもっと増やして欲しいのですが、自然エネルギーの施設を作ることはしていますか?」
A5「浜岡原発のそばにも風力発電や、清水美保にメガソーラー施設を計画しています。 国が再生可能な電力の比率を10%まで増やす目標を掲げていますから、それに合わせて進めています」

などなど・・・。たくさんの質問が出ました。

 

 最初に「質問の時間は20分ほど」と言ってお願いしてありましたので、予定時間を過ぎ、 質問と交流(?)を終えて、退室し、記者会見場になっている愛知県庁記者クラブに移動。
 名古屋でのアクションのお世話をしてくださった平野さんや鶴田さんの仲間の方々が、車に同乗させて下さり、県庁へ。
 
 賛同者の皆さんが会見席に並んでくださる人と、見守って下さる人に分かれて20分ほどの記者会見を行いました。
記者さんたちは丁寧に質問をしてくださいましたが、果たして記事になっていたでしょうか?

 
20110412-4
 
 NHKはカメラマン2人と、記者さんがカメラを回してくださり、「たぶん6時のニュースに放映する予定です・・」という事でした。

(テレビを観ない私は放映を知りませんでしたが、知人が何人も「ニュースを見たよ」とメールや電話をくれましたので、 報道はされたようです。) 
 
53539人の賛同者には 日本国内だけでなく、世界46か国から登録をしていただきました。
そして、その中から「私の地域でも署名を始めます」「このサイトをスペイン語に訳して流します」 「ドイツでは独自の浜岡原発を止める署名を行って、届けます」というように様々な活動が生まれています。
本当に心強く、ありがたく思います。
 
 浜岡原発が世界で最も危険な原発で、今すぐにでも止めたい!という願いで繋がった多くの方々の協力を頂いて、 3月14日からスタートしたこの要望書提出のアクションは、27日間で、53539名の願いとなりました。 この賛同署名の活動で初めて会った人々19名+3名(内2名は幼児)は、『今日のお疲れさま会』をして交流し、 脱原発に向けた次のアクションについて意見交換をすることも出来ました。

 

20110412-5
 
不思議な連帯感、1人1人の明確な意思、明るい笑顔が心地よい人々との出会いは、 明日を創る勇気が湧いてくる1日でした。
 
 12日の要望書の提出後から賛同署名登録を終えた11日までに、さらに200名以上の賛同者を迎えています。
 賛同していただいた皆さんの署名は、静岡県知事と中部電力社長宛に、必ず、届けさせていただきますので、 最終賛同者数は、後日、ご報告いたします。
本当に、多くの方に浜岡原発に心を寄せていただきました。
これからも浜岡原発の運転が止まるまで、よろしくお願いします。
 
最終更新 2011年 8月 17日(水曜日) 22:38
 

4月11日深夜、受付を終了させていただきました

印刷

2011年4月13日記
「福島原発事故を受けて、浜岡原発の運転停止を願う市民有志」
代表 馬場利子(プラムフィールド代表)

 

浜岡原発を卒業するためのアクションはまだ、まだ続けます
 

4月12日(火)午後、名古屋市にある(株)中部電力本社を訪ね、社長宛に「東海地震に備えて、浜岡原子力発電所の運転停止を要望します。」という要望書を 53.851人の賛同人署名簿と共に届けて来ました。
このご報告は、一緒に同行して下さった人々が記録して下さった映像もありますので、追って報告をさせていただきますが、 本日は、賛同署名を、突然、終了したお詫びと報告をさせていただきます。

 

 

実は、賛同人登録を終了する事については、4月に入った頃から考えておりました。
理由は、

  1. この要望書は、賛同人を多く集める事を目的に始めたのではない事。
  2. 多くの方に賛同をいただき、賛同期間を延ばして欲しいという希望が多く寄せられたため、 当初の予定であった『賛同者登録の締め切りは3月17日。 要望書の提出日、3月18日』を 過ぎた後も賛同者を受け付けることにしましたが、 名簿作成にかかる労力と時間、電力を度外視して作業を続ける事が、 浜岡原発の運転を止めるための直接的な効果があるとは思えない事。
  3. 根拠のない直観ですが、“この名簿登録者がある人数になった時、 名簿の管理やプラムフィールドHPに何らかの支障が生じるのではないかと感じた事。
  4. 私たち自身が、多くの人の名簿を長い間、安全に保管、管理をする万全の能力(セキュリティ)を持っているかという点。
  5. 現在、同様の願いを署名できる受け皿が多くできている事

などがあります。
以上の点について、それぞれ簡単に気持ちと経緯を付け加えさせていただきます。

1、について、
要望書の署名人を多く集めれば、原発は止まるのであれば、浜岡原発に限って言えば、 『原発震災を防ぐ全国署名連絡会』はもう何年も前から、 すでに、90万人の署名を集めて、各方面に署名提出を行って下さっています。
署名の効果がないというのではなく、すでに原発震災が起こってしまった今は、1つの団体が署名人数を増やす事よりも、地域、地域で色々なグループや個人が署名や行動を作っていく事で、原発に対する人々の意識や気持ちを共有する効果が大きいと考えています。

2、について、
これは、要望書呼びかけの事務局を担ってくれたプラムフィールドの活動趣旨に係る事ですが、 プラムフィールドは脱原発だけを目的に活動をしている団体ではありませんので、 要望書の賛同人の登録、要望書提出に特化して活動を継続する人的、時間的エネルギー(気力)を割くことは 持続可能な活動とかけ離れてしまうと考えました。

3、4について、
実際にセキュリティや名簿の取り扱いについて、データ管理者は最善を尽くしてくれていますが、 予測できないサイバー攻撃に対して、私たちは余りにも無防備であると感じました。
さらに、多重防衛をしてまでインターネットを利用した賛同者登録を行うよりも、楽しく、豊かなアクションを考えたいと思いました。

この様な理由で、賛同署名を中止することを決めたのですが、事前に皆さんに説明をしなかった点について、心からお詫びをいたします。
この不手際は、馬場利子が12日に中部電力に届ける署名簿の準備に係っていたため、報告文を書く余裕がなかった為です。お許しいただければ幸いです。

とはいえ、私たちが幸せを実感できる暮らしや活動を続けるためには、 予想される東海地震に備えて、浜岡原発を止めてほしいと願う気持ちは、決して弱くなっていません。
これからも、皆さんのお知恵と愛に繋がりながら、私たちに出来るアクションを続けていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。

最終更新 2011年 8月 17日(水曜日) 22:16
 

中部電力社長に4月12日(火)届けます

印刷
2011年4月9日記
「福島原発事故を受けて、浜岡原発の運転停止を願う市民有志」
代表 馬場利子(プラムフィールド代表)
明日は統一地方選挙の投票日です。
エネルギー政策も暮らしも、私たち1人1人の願いを共有する人が代表になることで、社会は確実に変わります。『私』の1票を大切に行使したいと思い、静岡では『東海地震と浜岡原発』について、候補者の方々にお考えを聞く質問状を届けるアクションも行いました。
願いを実現するための、出来ることに力を出し合っていける繋がりに心から感謝をしています。
 
『東海地震の前に浜岡原発の運転中止を求める要望書』とみなさんからの署名を 12日 愛知県名古屋市にある中部電力本社に行き、中部電力社長に要望を届けます。
 
名古屋でのスケジュールは以下の通りです
名古屋にお住まいの方,お時間のある方はご一緒に行きましょう♪

12日(火) 13:20  中部電力本社玄関前集合  (名古屋市東区東新町1) 

       13:30~ 中部電力本社内にて、広報課へ要望書の提出
              この後、交流をしながら愛知県庁へ移動
       14:50  記者会見から合流される方は
               愛知県庁本庁舎正面玄関を入って左の休憩室に集合
 
       15:00~ 愛知県庁内「県政記者クラブ」にて、記者会見
              (中区丸の内3丁目1-2 愛知県庁本庁舎3階)
 
静岡からは、馬場利子が名古屋に伺います。中電本社はどんな所か楽しみです。

記者会見終了後、解散(有志の方でお茶でもしましょう)

(名古屋でのアクションについてのお問い合わせは)

鶴田 090-7697-3709  このメールアドレスは、スパムロボットから保護されています。アドレスを確認するにはJavaScriptを有効にしてください

平野  090-3449-4040   このメールアドレスは、スパムロボットから保護されています。アドレスを確認するにはJavaScriptを有効にしてください  

最終更新 2011年 8月 17日(水曜日) 22:08
 

要望書の賛同人数のご報告

印刷
2011年4月5日記
「福島原発事故を受けて、浜岡原発の運転停止を願う市民有志」
代表 馬場利子(プラムフィールド代表)

 

3月31日現在 43.333名 世界46都市からの賛同がありました

 

 『募集を始めた3月13日の時点で 賛同人の登録は3月17日までとしましたが、 その後も賛同希望の連絡を多くいただき、現在も受け付けています。

 

 

  この間、このように多くの賛同を頂けると予測していなかったため、メールでの署名方法をとりましたので、賛同者名簿づくりの作業に多大の労力をかけることになってしまいました。

 

 

 開始から一挙に2万人の賛同メールを頂き、呼びかけ人(個人)の知識のなさによる作業の渋滞を見かねた人々の支援を頂き、最初の名簿登録作業は 3月31日(木)に終えることが出来ました。
名簿作成に協力いただきました8名の方々に、心よりお礼を申し上げます。
また、HP上で賛同者登録が出来るようにフォームを作って下さった京都のIさん、東京のKさん、滋賀のRさん、本当にいつもありがとうございます。

 

 

3月17日以降に賛同して下さった方の名簿を持って、中部電力本社(名古屋)へ来週、行かせていただきます。この予定につきましては、追ってお知らせをいたします。

 

 

引き続き各々の地域で、浜岡原発を止める為のアクションをお願いしたいと思います。
アクションには、心に深く祈ることも大きな力となることを確信しています。

 

 


1 / 3 ページ